
2011年12月16日
植樹祭
今日は、名護中7期生の皆さんからの寄贈による
植樹祭が行われました。
風の冷た~い中でしたが、野球部員がお手伝いをさせていただき
『名護蘭』70株を校内へ植樹しました
新聞社の取材もあったようで、記事が楽しみですね

植樹祭が行われました。
風の冷た~い中でしたが、野球部員がお手伝いをさせていただき
『名護蘭』70株を校内へ植樹しました

新聞社の取材もあったようで、記事が楽しみですね


Posted by 管理人partⅡ2011 at 21:07│Comments(2)
この記事へのコメント
管理人partⅡさん こんばんは。
初めまして。宇茂佐サンガーズのUMUさんといいます。
これからもちょくちょく遊びにきます・・。
よろしくお願いします。
さて、中体連新人大会はお疲れ様でした。
2回戦で名護中さんとあたることになって、
ビビリまくっていたところです・・。
今の中2の子どもたちがサンガーズ時代には、
名護団地さんやすいらんマーリンズさん、
大北オーシャンの子どもたちと優勝を争っていた
メンバーなんで、「手強いぞ~・。」と子どもたちに限らず、
父母ともども思っているところです・・。
自分も次男坊が中1にいて、レフトを守っているんで、
外野にたくさん打球が飛んでくるんではないかと
ハラハラしていました・・。
これからも小学校時同様、良きライバルとして
お互い切磋琢磨していきましょう。
これからもよろしくお願いします・・。
初めまして。宇茂佐サンガーズのUMUさんといいます。
これからもちょくちょく遊びにきます・・。
よろしくお願いします。
さて、中体連新人大会はお疲れ様でした。
2回戦で名護中さんとあたることになって、
ビビリまくっていたところです・・。
今の中2の子どもたちがサンガーズ時代には、
名護団地さんやすいらんマーリンズさん、
大北オーシャンの子どもたちと優勝を争っていた
メンバーなんで、「手強いぞ~・。」と子どもたちに限らず、
父母ともども思っているところです・・。
自分も次男坊が中1にいて、レフトを守っているんで、
外野にたくさん打球が飛んでくるんではないかと
ハラハラしていました・・。
これからも小学校時同様、良きライバルとして
お互い切磋琢磨していきましょう。
これからもよろしくお願いします・・。
Posted by UMUサン
at 2011年12月16日 22:02

UMUさんさま。。
初コメントありがとうございます!!
実は・・・私はUMUさんブログ大好きで、いつも拝見させて頂いております(>_<)
先日は対戦ありがとうございました。
こちらは子供たち以上に親のほうがビビっておりました。
そのビビりが試合にも出てしまったようです(トホホ。。。)
近いうちにリベンジができるよう、いちから練習しなおしているところです(^_^;)
その時はどうぞ胸をかしてください~
今後ともどうぞよろしくお願いします!
追伸)
息子さん、高校合格おめでとうございます。
興南高校と聞いて、ウチの息子も興奮気味でした。
後輩たちの励みにもなります。
高校でもぜひぜひ頑張ってくださいませ!!
初コメントありがとうございます!!
実は・・・私はUMUさんブログ大好きで、いつも拝見させて頂いております(>_<)
先日は対戦ありがとうございました。
こちらは子供たち以上に親のほうがビビっておりました。
そのビビりが試合にも出てしまったようです(トホホ。。。)
近いうちにリベンジができるよう、いちから練習しなおしているところです(^_^;)
その時はどうぞ胸をかしてください~
今後ともどうぞよろしくお願いします!
追伸)
息子さん、高校合格おめでとうございます。
興南高校と聞いて、ウチの息子も興奮気味でした。
後輩たちの励みにもなります。
高校でもぜひぜひ頑張ってくださいませ!!
Posted by p at 2011年12月16日 22:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |